
今日はちょっと暇があったので研修生の子に服従訓練の入れ方を教えてあげました。
服従訓練をまったくしていないシュナウザーに「おすわり」のコマンドを覚えさせる事にしました。
結果、シュナちゃんはちょっと「おすわり」ができるようになりました
<
簡単な服従訓練の入れ方講座
>
服従のコマンド
「おすわり」
「ふせ」
「まて」
「おいで」
「ついて」
は、ワンコが人間世界で暮らしていく上で結構重要です。
たとえば「おいで」ができないワンコが一旦リードが外れた場合、呼び戻しができず最悪の場合車に轢かれてしまったりします。
では「おすわり」の覚えさせ方から
まず、ワンコの名前を呼びます。
「シュナちゃん」
次に、コマンドを一回だけ。
「おすわり」
最初の頃はおすわりをしたらすぐに
「おりこう」(褒められるよろこび)
と、言った後に
“おやつ”(食欲が満たされるよろこび)
をあげます。
そして馴れていくうちに、おすわりの時間を長くしたり、“おやつ”を切ったりします。
最終的にはご褒美は「おりこう」の言葉だけになります。
尚、一回の訓練は5~10分で行います。
犬の集中力はそれぐらいしか持ちません。
さあ、服従訓練にトライしてみましょう
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
清潔で安心できるペットホテル
トリミングサロンは細部にまでこだわった可愛いトリミングが自慢のお店です♪( ´▽`)
ペットショップ ミンティドッグ
092-672-5311
福岡市東区若宮2丁目2-44(多々良バス停前)
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――